【有料アダルト動画サイト比較レビュー】サイトポリシー(利用規約・プライバシーポリシー)
目 次
1. はじめに
2. 運営者情報
3. プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
4. 免責事項
5. 著作権・知的財産権
6. 利用者の行動規範(禁止事項)
7. その他条項
※見たい項目をタップすると移動します
はじめに
この文書(以下、「本規約」といいます)は、ウェブサイト「有料アダルト動画サイト比較レビュー」(以下、「当サイト」といいます)の運営者である「Umeda Hiroshi」(以下、「当運営者」といいます)が提供する各種サービス(情報提供、コメント機能等を含み、以下総称して「本サービス」といいます)の利用に関する諸条件を定めるものです。本サービスを利用するすべての個人、法人、その他の団体(以下、総称して「利用者」といいます)は、当サイトを利用する前に、本規約の全文を注意深くお読みいただき、そのすべての内容に完全に、かつ取消不能な形で同意いただく必要があります。
当サイトは、日本国外に拠点を置く成人向けコンテンツを提供するウェブサイト(以下、「海外アダルトサイト」といいます)に関する当運営者自身の体験談、収集した情報に基づく評価、複数のサイトを比較検討するための情報、登録や利用方法などに関する情報を提供することを主たる目的として運営されています。これらの情報は、あくまで当運営者の個人的な調査、経験、そして主観に基づくものであり、利用者が海外アダルトサイトを自己の判断で利用する際の、数ある参考情報の一つとして提供するものです。
利用者が当サイトのいずれかのページにアクセスし、閲覧を開始した時点、または本サービス(コメント投稿などを含む)を実際に利用した時点で、本規約のすべての条項に同意したものとみなします。この同意は、利用者が当サイトの利用を継続する限り有効に存続します。万が一、本規約のいずれかの内容に同意いただけない場合は、いかなる理由があっても当サイトの利用は認められません。直ちにブラウザを閉じてサイトの利用を中止してください。
本規約は、利用者の法的権利を不当に制限するものではなく、当サイトと利用者との間の健全かつ公正で、予測可能な法的関係を構築・維持するために定められています。当運営者は、利用者の皆様が安心して当サイトをご利用いただけるよう、個人情報の保護と適切なサイト運営に最大限の努力を払うことをお約束するとともに、利用者各位におかれましても、本規約の趣旨をご理解の上、良識あるご利用をお願い申し上げます。
運営者情報
本章では、当サイトの運営に関する基本情報を開示し、運営の透明性を確保します。
- サイト名: 有料アダルト動画サイト比較レビュー
- サイトURL:https://safety-adult.net/
- 運営者: Umeda Hiroshi
- 運営内容:
当サイトは、日本国外に拠点を置く成人向けウェブサイト(海外アダルトサイト)について、当運営者自身の体験や収集した情報に基づき、その内容や特徴、利用方法、安全性に関する評価、複数のサイトを比較検討するための情報などを発信する情報提供サイトです。具体的には、各サイトのレビュー、登録や決済方法の解説、コンテンツの傾向分析、利用する上での注意喚起、トラブル事例の紹介などを、利用者の参考となるよう可能な限り具体的かつ客観的な視点を交えて記述するよう努めています。しかしながら、情報の性質上、そのすべてが当運営者の主観的な意見や感想を含むものであることをご理解ください。当サイトは、特定の海外アダルトサイトへの加入を強制、または積極的に勧誘するものではなく、あくまで利用者の自己判断と自己責任における情報収集の一助となることを目的としています。 - 連絡先メールアドレス: info@safety-adult.net
お問い合わせの際は、具体的な内容(どの記事に関するお問い合わせか、など)を明記の上、上記メールアドレスまでご連絡ください。内容によっては、返信に数日から数週間のお時間をいただく場合や、返信できかねる場合がございますことをあらかじめご了承ください。特に、後述する免責事項に該当するお問い合わせ(例:リンク先の商品に関する質問、法的な助言を求める内容など)については、原則として返信いたしません。
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)
本章では、当サイトが利用者の個人情報をどのように取得し、利用し、管理するかについての方針(プライバシーポリシー)を定めます。当運営者は、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます)をはじめとする関連法令、国が定める指針、その他の規範を遵守し、個人情報の厳格な管理と保護を徹底します。
第1条(総則・適用範囲)
- 本プライバシーポリシーは、当サイトが提供するすべてのサービスにおける、利用者の個人情報もしくはそれに準ずる情報(以下、総称して「個人情報等」といいます)の取り扱いについて定めるものです。
- 利用者が当サイトを利用するためには、本プライバシーポリシーを熟読し、その内容に同意する必要があります。同意いただけない場合、当サイトの利用はご遠慮ください。当サイトの利用を開始した時点で、本プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
第2条(個人情報の定義)
本プライバシーポリシーにおいて「個人情報」とは、個人情報保護法第2条第1項に定義される「個人情報」を指します。すなわち、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報、及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を意味します。当サイトでは、主にお問い合わせフォームに入力される氏名(ハンドルネームを含む)やメールアドレス、コメント投稿時に収集されるIPアドレスなどがこれに該当する可能性があります。
第3条(個人情報等の取得方法)
当サイトでは、利用者が当サイトを閲覧または利用する際に、適法かつ公正な手段によって、以下の方法で個人情報等を取得することがあります。
- 利用者による直接的な入力:
利用者が当サイトに設置されたお問い合わせフォームを利用する際、氏名(ハンドルネームを含む)、メールアドレス等の個人情報を任意で入力いただくことがあります。これらの情報は、問い合わせに対する回答や必要な連絡を行うためにのみ利用されます。 - 技術情報の自動取得:
当サイトでは、サービスの品質向上や利用者への適切な広告配信、アクセス解析のため、Cookie(クッキー)やウェブビーコン、その他の追跡技術を利用して、利用者の情報を自動的に取得することがあります。これには以下の情報が含まれます。- トラフィックデータ: IPアドレス、接続日時、ドメイン名
- 端末情報: 利用されているOSの種類、ブラウザの種類・バージョン
- 行動履歴: 参照元ページ(リファラ)、閲覧したページ、滞在時間、クリック履歴
これらのデータは匿名で収集されており、氏名、住所、メールアドレス、電話番号といった直接的な個人情報は一切含まれず、これら単体で特定の個人を識別するものではありません。詳細は後述します。
第4条(個人情報の利用目的)
当サイトが利用者から取得した個人情報等は、あらかじめ本人の同意を得た場合、または法令で認められる場合を除き、以下の目的の達成に必要な範囲でのみ利用します。
- 本人確認およびサービスの提供のため: お問い合わせへの対応、コメントの管理など、当サイトのサービスを円滑に提供するため。
- 連絡・通知のため: 利用者からのお問い合わせに対する回答、必要な情報の案内、規約変更などの重要な通知を電子メール等で行うため。
- 不正行為の防止・対応のため: スパム、荒らし、不正アクセス、その他利用規約に違反する行為を防止し、万が一発生した場合には調査および対応を行うため。記録されたIPアドレスは、悪質な行為が確認された場合に、プロバイダへの情報開示請求などの法的措置に利用されることがあります。
- サービスの改善および分析のため: 当サイトの利用者層や利用状況を統計的に分析し、コンテンツの質の向上、サイトデザインの改善、新サービスの開発などに役立てるため。この分析には、後述するGoogleアナリティクスなどのアクセス解析ツールが利用されます。
- 広告配信の最適化のため: 利用者の興味関心に応じた広告を配信するため。後述する第三者広告配信サービスが、Cookie等の情報を利用して、パーソナライズ広告を表示することがあります。
- その他、上記利用目的に付随する目的のため。
第5条(個人情報の安全管理措置)
当運営者は、取り扱う個人情報等の漏えい、滅失またはき損の防止、その他個人情報等の安全管理のために、必要かつ適切な、組織的、人的、物理的、技術的な安全管理措置を講じます。当サイトで講じている具体的な安全管理措置には、以下のものが含まれます。
- 組織的安全管理措置:
個人情報の取り扱いに関する内部規程を策定し、それに基づいた運用を行います。また、万一の漏えい事故に備え、エスカレーションフロー(報告連絡体制)を整備します。 - 人的安全管理措置:
当運営者は、個人情報の取り扱いに関する留意事項について、常に最新の知識を習得するよう努め、機密保持の重要性を認識します。 - 物理的安全管理措置:
個人情報等が記録された機器や媒体を管理する区域において、施錠管理等の物理的な保護措置を講じます。 - 技術的安全管理措置:
- SSL/TLSによる暗号化: 当サイトでは、利用者のブラウザとサーバー間の通信を暗号化するSSL/TLS(Secure Sockets Layer/Transport Layer Security)を導入しています。これにより、お問い合わせフォーム等で入力された個人情報が第三者に傍受・解読されることを防ぎます。
- 不正アクセス対策: ファイアウォールやWAF(Web Application Firewall)の設置、ソフトウェアの定期的なアップデートにより、外部からの不正アクセスやサイバー攻撃からサーバーを保護します。
- アクセス制御: 個人情報データベース等へのアクセス権限を必要最小限に限定し、不正な利用を防ぎます。
第6条(Cookie(クッキー)の使用について)
- Cookieとは:
Cookieとは、利用者がウェブサイトを訪れた際に、利用者のコンピュータ(またはスマートフォンやタブレットなどのインターネット接続可能な機器)内に記録される小さなテキストファイルのことです。Cookieを利用することにより、ウェブサイトは利用者のコンピュータを識別し、利用者のサイト内での行動(閲覧履歴、設定情報など)を記憶することができます。これにより、再訪時にスムーズなサイト表示が可能になったり、利用者ごとに最適化された情報(広告など)を提供したりすることが可能になります。 - 当サイトにおけるCookieの利用目的:
当サイトでは、主に以下の目的でCookieを利用しています。- 利便性の向上: 利用者が再訪した際に、以前の設定を読み込むことで、より快適なブラウジング体験を提供するため。
- アクセス解析: 利用者がどのページに興味を持ち、どのくらいの時間滞在したかなどを分析し、サイト運営の改善やコンテンツの質の向上に役立てるため。(Googleアナリティクス)
- 広告配信: 利用者の興味・関心に基づいた広告(パーソナライズ広告)を表示するため。(Googleアドセンス等の第三者広告サービス)
- Cookieの無効化(オプトアウト):
利用者は、自身のブラウザ設定を変更することにより、Cookieの受け入れを拒否(無効化)することができます。また、一度保存されたCookieを削除することも可能です。Cookieを無効化した場合、当サイトの一部の機能が正常に動作しない、または一部のサービスが利用できなくなる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。主要なブラウザにおけるCookieの無効化設定方法は、各ブラウザのヘルプページや公式サイトをご参照ください。
第7条(当サイトが利用するアクセス解析と広告配信サービス)
- アクセス解析ツール:Googleアナリティクス
当サイトでは、サイトの利用状況を把握し、コンテンツ改善に役立てるために、Google LLCが提供するアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。Googleアナリティクスは、ファーストパーティCookieを利用して利用者のトラフィックデータを収集しますが、これらは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。収集されたデータはGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。- Googleアナリティクス利用規約: https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
- Googleプライバシーポリシー: https://policies.google.com/privacy?hl=ja
利用者は、Googleアナリティクスによるデータ収集を無効化することも可能です。希望される場合は、Googleが提供する「Googleアナリティクス オプトアウト アドオン」をご利用のブラウザにインストールしてください。
- Googleアナリティクス オプトアウト アドオン: https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
- 第三者配信の広告サービス:Googleアドセンス等
当サイトは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、DMMアフィリエイトなど)を利用しています。これらの広告配信事業者は、利用者の興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他のウェブサイトへのアクセスに関する情報としてCookie(DoubleClick Cookieなど)を使用することがあります。この情報には、氏名、住所、メールアドレス、電話番号といった直接的な個人情報は含まれません。
Googleアドセンスに関して、このプロセスの詳細や、このような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、Google社のポリシーと規約ページをご覧ください。- 広告 – ポリシーと規約 – Google: https://policies.google.com/technologies/ads?hl=ja
第8条(個人情報の第三者提供)
当運営者は、次に掲げる場合を除き、あらかじめ利用者の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することはありません。
- 法令に基づく場合: 国の機関、地方公共団体、またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合: 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合: 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合。
第9条(個人情報の開示・訂正・削除等)
- 開示等の請求:
当運営者は、本人から個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去(以下、「開示等」といいます)の請求があった場合、請求者が本人であることを確認した上で、法令の定めに従い、合理的な期間および範囲内で遅滞なく対応します。 - 請求方法:
開示等のご請求は、第1章に記載の連絡先メールアドレス宛に、その旨を明記した電子メールを送信することにより行ってください。その際、円滑な本人確認のため、当サイトへのお問い合わせ時に使用したメールアドレス等の情報をご提示いただく場合があります。 - 本人確認:
本人確認のため、運転免許証、パスポート、健康保険証等の公的証明書の写しの提出をお願いする場合があります。代理人による請求の場合は、本人からの委任状および代理人の本人確認書類が別途必要となります。 - 手数料:
個人情報の開示および利用目的の通知につきましては、1回の請求ごとに1,000円(税込)の事務手数料を申し受ける場合がございます。手数料のお支払い方法については、ご請求の際に個別にご案内いたします。 - 開示できない場合:
以下のいずれかに該当する場合は、ご請求に応じられないことがあります。その場合は、理由を付してその旨を通知いたします。- 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当サイトの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
- 本人確認ができない場合
第10条(プライバシーポリシーの変更)
- 当運営者は、法令の改正、社会情勢の変化、その他相当の事由があると判断した場合、利用者の事前の承諾を得ることなく、本プライバシーポリシーの内容を随時変更できるものとします。
- 変更後のプライバシーポリシーは、当サイト上に掲載された時点から効力を生じるものとし、その掲載をもって利用者への通知とします。
- 重要な変更がある場合には、サイト上での告知など、別途分かりやすい方法で利用者に通知することがあります。利用者は、定期的に本ページを確認し、最新のプライバシーポリシーの内容を把握するよう努めるものとします。変更後に当サイトの利用を継続した場合は、変更後のポリシーに同意したものとみなします。
免責事項
本章では、当サイトの利用に関わる免責事項、すなわち当運営者が責任を負わない範囲について定めます。利用者は、本章の内容を十分に理解し、同意した上で、自らの自由な意思、判断と責任において当サイトを利用するものとします。
第1条(コンテンツの情報に関する非保証)
- 情報の正確性・完全性・最新性:
当サイトで提供するすべてのコンテンツ(記事、データ、評価、レビュー等)は、その作成時点において当運営者が信頼できると判断した情報源や、自身の体験に基づいて作成されています。しかしながら、当運営者は、これらの情報の正確性、完全性、信頼性、有用性、最新性、適切性を一切保証するものではありません。特に、海外アダルトサイトの情報は、予告なくサービス内容、料金体系、利用規約、ウェブサイトの仕様などが頻繁に変更される可能性があります。掲載情報が古くなったり、事実と異なる情報が含まれていたりする可能性があることを、利用者はあらかじめ認識し、許容するものとします。 - 主観的評価:
当サイトに掲載されている記事の多くは、当運営者の個人的な主観、経験、価値観に基づく意見や感想を含んでいます。これらの評価は、あくまで一利用者としての見解であり、その内容がすべての利用者に当てはまること、また、利用者の期待する効果や満足度を保証するものではありません。 - コンテンツの変更・削除:
当サイトのすべての記事や掲載情報は、当運営者の判断により、予告なしに内容の変更、修正、または削除されることがあります。これにより利用者に何らかの不利益が生じたとしても、当運営者は責任を負いません。
第2条(海外サイト利用に伴うリスク)
当サイトでは海外アダルトサイトを紹介していますが、これらのサイトの利用には、日本国内のサービス利用とは異なる特有のリスクが伴います。利用者は、以下のリスクが存在することを十分に理解し、すべて自己の責任において海外サイトを利用するものとします。
- 決済に関するリスク:
- 不正請求・意図しない継続課金: クレジットカード情報を入力した結果、意図しない高額請求や、解約が困難なサブスクリプション(定期購読)に登録されてしまうリスクがあります。
- 言語の壁: 決済ページや利用規約が外国語(主に英語)で表記されているため、内容を誤解したまま契約してしまう可能性があります。トラブル発生時の問い合わせも外国語で行う必要があり、解決が困難になる場合があります。
- 為替変動リスク: 料金が外貨建て(主に米ドル)の場合、為替レートの変動により、日本円での支払額が想定より高くなる可能性があります。
- セキュリティに関するリスク:
- マルウェア・ウイルス感染: サイト内に悪意のある広告やスクリプトが埋め込まれており、閲覧やファイルのダウンロードによってコンピュータウイルスやスパイウェアに感染するリスクがあります。
- 個人情報漏洩: 登録したメールアドレスやパスワード、クレジットカード情報などが、サイトのセキュリティの脆弱性や悪意のある第三者によって漏洩・不正利用されるリスクがあります。
- フィッシング詐欺: 正規のサイトを装った偽サイトへ誘導され、個人情報を盗み取られるフィッシング詐欺のリスクがあります。
- 法務・コンプライアンスに関するリスク:
- コンテンツの合法性: 紹介するサイトのコンテンツが、日本の刑法におけるわいせつ物頒布等の罪や、児童ポルノ禁止法に抵触する可能性を完全に否定することはできません。利用者は、自国の法律を遵守する責任を負います。
- 法執行の困難性: 海外に拠点を置く事業者に対して、日本の法律に基づく権利行使や損害賠償請求を行うことは、極めて困難であるのが実情です。
- 品質に関するリスク:
サイトの宣伝内容と実際のコンテンツの品質が著しく異なる、画質が低い、コンテンツが予告なく削除されるといったリスクがあります。
第3条(アフィリエイトプログラムについて)
- プログラムの利用:
当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。これは、当サイトが紹介する商品やサービスを、利用者が当サイト経経由のリンクから購入または契約した場合に、当サイトが紹介料として報酬を得る仕組みです。 - 商品・サービスの提供元:
当サイトは、アフィリエイトプログラムを通じて商品やサービスを紹介していますが、商品を直接販売またはサービスを直接提供しているわけではありません。商品やサービスの購入、契約、支払い、その他の取引はすべて、利用者とリンク先の販売店またはサービス提供者(以下、「販売店等」といいます)との間で直接行われるものです。 - お問い合わせ先:
商品やサービスに関するご質問、在庫確認、価格、仕様、購入方法、解約手続き、その他取引に関する一切のお問い合わせは、当サイトではお答えいたしかねます。お手数ですが、各販売店等のウェブサイトに記載されているお問い合わせ先へ直接ご連絡くださいますようお願いいたします。 - 情報の変動と最終確認の義務:
商品の価格、詳細、消費税、送料、在庫数等の情報は、常に変動する可能性があります。当サイトの情報と販売店等の情報に差異がある場合は、販売店等の情報が常に正しいものとなります。購入の際には、必ず販売店等のサイトで最新の情報を直接、ご自身の目でご確認いただく義務を負うものとします。 - 返品・返金保証:
返品や返金保証に関する規定は、すべてリンク先の販売店等が定めるものに従います。当サイトでは、返品・返金に関する一切の責任を負いません。
第4条(損害賠償責任の完全免責)
- 責任の範囲:
利用者が当サイトを利用したこと、または利用できなかったことによって生じるいかなる種類の損害(これには、金銭的損害、PCやスマートフォン等の機器の故障、データ損失、事業の中断、機会損失、精神的苦痛、上記「海外サイト利用に伴うリスク」に起因する全損害、その他一切の直接的または間接的な損害を含みますが、これらに限りません)について、当運営者は、その原因の如何(契約違反、不法行為、その他)を問わず、予見可能性の有無にかかわらず、一切の法的責任を負わないものとします。 - リンク先サイトに関する免責:
当サイトからリンクやバナーなどによって他のウェブサイトに移動された場合、移動先のサイトで提供される情報、サービス、商品等について、当運営者は一切の責任を負いません。リンク先サイトのコンテンツの正確性、合法性、安全性、道徳性、著作権の許諾有無など、その内容について何ら保証するものではありません。 - 最終判断の責任:
当サイトで紹介する商品やサービスのご購入、ご利用に関する最終的な判断は、すべて利用者ご自身の責任において行うものとします。当サイトの情報に基づいて利用者が下した判断の結果について、当運営者は一切の責任を負いません。 - 不可抗力:
天災地変、火災、停電、戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議、サーバーダウン、通信回線の障害、法令の制定改廃、その他当運営者の合理的支配の及ばない事由により、本サービスの提供が遅延または中断した場合、これに起因して利用者に生じた損害について、当運営者は一切の責任を負いません。
著作権・知的財産権
本章では、当サイトのコンテンツの著作権および知的財産権について定めます。
第1条(当サイトのコンテンツに関する著作権)
- 著作権の帰属:
当サイトに存在する文章、画像、動画、デザイン、レイアウト、その他すべての著作物(以下、「当サイトコンテンツ」といいます)の著作権、商標権、その他一切の知的財産権は、特に明記されていない限り、当運営者または当運営者に利用を許諾した正当な権利者に帰属します。 - 無断利用の禁止:
法律によって認められる「私的利用のための複製」や後述する「引用」の範囲を超えて、当サイトコンテンツを当運営者に無断で複製、転載、改変、公衆送信、翻訳、翻案、頒布、貸与、販売、出版、その他一切の利用を行うことを固く禁止します。 - 無断利用への対応:
無断利用が発覚した場合、警告の上、直ちに掲載を取り下げるよう要求します。要求に応じない場合は、著作権法に基づき、発信者情報開示請求、損害賠償請求(逸失利益、調査費用、弁護士費用等を含む)、差止請求、謝罪広告の掲載要求などの法的措置を講じることがあります。
第2条(引用について)
著作権法第32条で認められている「引用」として当サイトコンテンツを利用する場合は、以下のすべての法的要件を厳格に満たす必要があります。これらの要件を満たさない利用は、引用とは認められず、無断転載とみなし厳正に対処します。
- 公表された著作物であること: 引用の対象は、当サイト上で公に発表されているコンテンツに限られます。
- 明瞭区別性: 引用部分が、自身の著作物の中で、鍵括弧やブロッククオート(<blockquote>タグ)などを用いて明確に区別されている必要があります。
- 主従関係: 自身の著作物が「主」であり、引用部分がそれに付随する「従」の関係にあることが必要です。引用部分がコンテンツの大部分を占める、あるいは中心的な要素となっている場合は、引用とは認められません。
- 引用の必然性: 自身の主張や解説を補強・説明するために、その部分を引用する必然性(目的上の正当な範囲)があることが必要です。単なるコンテンツの嵩増しや、紹介を目的とした安易な転載は認められません。
- 出所の明示: 引用部分の直下または近傍に、出典として当サイト名「アダルトサイト総合案内」および該当ページのURLを、リンク形式で明確に表示する必要があります。
- 改変の禁止: 引用部分は、原文のまま利用し、内容を改変してはなりません。
第3条(掲載コンテンツの著作権について)
- 権利者への配慮:
当サイトは、著作権や肖像権の侵害を目的とするものではありません。レビューや批評の目的で、紹介する海外アダルトサイトのウェブサイトのスクリーンショットや、プロモーション用の画像などを使用することがありますが、これらの版権物の知的所有権は、各著作者、団体、コンテンツホルダーに帰属します。 - 削除依頼への対応:
著作権や肖像権の所有者様から、掲載内容に関して警告、修正、または撤去のご連絡をいただいた場合は、著作権法およびその他の関連法規の趣旨を尊重し、迅速かつ誠実に対応いたします。権利者本人であることを確認させていただいた上で、速やかに当該コンテンツの削除または修正を行いますので、お手数ですが第1章記載の連絡先メールアドレスまでご連絡ください。
利用者の行動規範(禁止事項)
利用者が当サイトを利用するにあたり、健全なサイト運営を維持するため、以下の行為を禁止します。利用者がこれらの禁止事項に違反したと当運営者が判断した場合、事前の通知なく、当該利用者によるコメントの削除、将来的なアクセス禁止(IPアドレスによるブロック)等の措置を講じることがあります。
第1条(コメントポリシー)
- IPアドレスの記録:
当サイトでは、スパム・荒らし行為への対策として、コメント投稿の際に使用されたIPアドレスを記録しています。このIPアドレスは、悪質なスパムや荒らし行為、誹謗中傷などへの対応以外の目的で使用することはありません。 - コメントの管理権限:
すべてのコメントは、当運営者がその内容を確認し、承認した上での掲載となります。また、一度掲載されたコメントであっても、当運営者の裁量により、事前の通知なく削除または編集する場合があります。 - 禁止されるコメント:
以下の内容を含む、またはそのおそれのあるコメントは、承認せず、また発見次第削除します。- 特定の個人または法人、団体を、根拠なく、あるいは過度に誹謗中傷、侮辱、脅迫するもの。
- 極度にわいせつな内容、暴力的・残虐な内容、その他、他人に著しい不快感を与える内容。
- 人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現。
- 自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現。
- 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
- 他人の個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)を本人の許可なく掲載するもの。
- 著作権、肖像権など、他者の知的財産権を侵害するもの。
- スパム、宣伝、アフィリエイトリンクなど、過度な営利目的の内容。
- 虚偽の情報や、他人を欺くことを目的とした情報。
- その他、公序良俗に反し、または当運営者が不適切と判断し、当サイトの健全な運営を妨げると認めるもの。
第2条(全般的な禁止事項)
コメント投稿以外においても、利用者は当サイトの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為、またはその助長・推奨。
- 犯罪行為に関連する行為。
- 当サイトのサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為(DDoS攻撃、不正なクローリング等)。
- 当サイトの運営を妨害するおそれのある行為。
- 他の利用者の個人情報等を収集または蓄積する行為。
- 他の利用者に成りすます行為。
- 当サイトのサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為。
- 当運営者、他の利用者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉その他の権利または利益を侵害する行為。
- 当サイトのコンテンツを、本規約で許容される範囲を超えて利用する行為。
- その他、当運営者が不適切と判断する行為。
第3条(18歳未満の利用禁止)
当サイトは、アダルトコンテンツに関する情報を取り扱っているため、18歳未満の方(および高校生)の閲覧・利用を固く禁じます。利用者は、当サイトを閲覧する時点で18歳以上であること、または居住する国や地域の法律で定められた成人年齢に達していることを表明し、保証するものとします。
その他条項
第1条(準拠法および管轄裁判所)
- 本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、抵触法の原則にかかわらず、日本法が適用されるものとします。
- 当サイトの利用または本規約に関連して、当運営者と利用者との間で、訴訟の必要性が生じた場合、当運営者の所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を、第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第2条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第3条(本規約の改定)
当運営者は、必要に応じて、利用者に事前の通知をすることなく本規約の全部または一部を改定できるものとします。改定後の本規約は、当サイト上に掲載された時点からその効力を生じ、利用者が改定後に当サイトを利用した場合は、改定後の規約に同意したものとみなします。利用者は定期的に本規約を確認する義務を負うものとし、確認を怠ったことによる不利益について当運営者は一切責任を負いません。
以上
最終改定日:2025年9月15日